インドカレーと欧風カレーのいいとこどりと紹介されていました。 柔らかく煮込まれた豚バラ肉がたっぷり入ってとてもおいしいカレーです。
11月は忙しかったので、KitOisixで少し楽しました。
栃木の観光!! 興味がある方は是非行ってみてください。
問い合わせフォームに「※お問い合わせフォームからのセールス等は固くお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。」という文言を追加しました。
小田原駅周辺が再開発されていてとてもきれいになっていました。 12月4日にも新しい商業施設がオープンするようです。 落ち着いたら行ってみたいと思いました。
「リシュリュー(Richelieu)」17世紀初頭、Armand Jean du Plessis(枢機卿リシュリュー(後のルイ13世の宰相))と王女Maria von Medici(ルイ13世の母)がフランスの覇権をめぐって激しく争っていた時代を背景にしたゲームです。 プレイヤーはリシュリューと…
幼児用タブレット教材の「RISUキッズ」を体験しました。 今回は、学習した感想について記載します。
こんにちは。なつひねです。 以前オイシックスで頼んだ「5種きのこと豚バラのこってり味噌鍋」が、気に入ったので再度購入しました。 以前食べた時に、〆にうどんがあった方が断然おいしい!!と感じたので、〆にうどんを用意しました。 思った通りとてもお…
ミニピザの生地が美味しくて子供もtべ安くて良かったです。
幼児用タブレット教材の「RISUキッズ」を体験しました。 今回は、体験するなら知っておきたい、料金体系について記載します。
Go To Eat キャンペーン 東京 【アナログ(紙)食事券】発券(購入)方法についてキャプチャー付きで説明します
こんにちは。なつひねです。 仕事の昼休憩に「くら寿司ランチ」しました。 滅多に当たらない、"びっくらポン"に久々に当たりました! 今は"PIXARデザイン"でした!!
「夫を捨てたい」の内容を使って自分の正当性を主人が主張 こんにちは。なつひねです。 主人が自ら「夫を捨てたい」というマンガの話題を取り上げてきました。 このマンガは最後は、夫側が育児の大変さに気が付いて歩み寄っていく感じの方向性のようです。 …
GoToトラベルで「東京ディズニーシー」に行きました・ 4歳と1歳の娘を連れての家族旅行です。
幼児用タブレット教材の「RISUキッズ」を体験しました。 今回は、学習の流れやタブレットの操作感などをレポートします。
こんにちは、なつひねです。 日本を代表するお菓子職人のお店「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」に行ってきました。 「京橋駅」1番出口から徒歩2分(※銀座、有楽町の近く)の路地にある、スイーツの名店です。 食べログ評価★4.11の名店!!「イデミスギノ(H…
こんにちは。なつひねです。 前から作りたいと思っていた、家族のアイコンとコメント欄を作りました。 登場人物(家族)紹介します! こんなメンバーでお送りしています^_^ よろしくお願いします なつひね(本ブログの更新者)おおざっぱで適当上の子にガミ…
「マラケシュ(Marrakech)」プレイヤーは商人となり、マラケシュの市場により多くの絨毯を敷き詰める陣取りゲームです。 サイコロの運の要素もありますが、先の手を読む戦略性も必要なゲームです。 ルールが簡単でサクサクできるのに、考えさせる要素がしっ…
今週のお題「急に寒いやん」 こんにちは。なつひねです。 今回は、年末調整について書きます。 寒いと感じることが増えてきたころに毎年来るイベント!!”年末調整”で気になったことを書いておきます。 これから住宅ローンを組まれる方、出産をされる方にご…
鴨川シーワールドはシャチショー以外にも様々なプログラムがあります。 スケジュールを見て、何を見たり体験したいかを事前に考えておっくとより楽しめると思います!!
こんにちは。なつひねです。 巣鴨で買ったデニッシュ(パン)についてです。 偶然か、必然かわかりませんが顔っぽかったので写真を投稿します。 デリフランス アトレヴィ巣鴨店(Delifrance) ハロウィン パン おばけ 顔
トマトのわき芽(本来捨てる部分)を基に、トマトを育てた体験について記事にします。 苗や種からでなくても育つなんてびっくりです!!
大統領選挙をモチーフにしたボードゲームの再販に関するクラウドファンディングです。
「おばけキャッチ(Ghost Blitz)」だれよりも早くカードに対応するコマ(おばけ、本、ねずみ、イス、ビン)をつかみ取るゲームです。 ルールが簡単なので、5歳くらいからできると思います。 大人も子供も楽しめるゲームです。
「はじめてのゲーム果樹園(Erster Obstgarten)」カラスに食べられる前に全ての果実を収穫するゲームです。 簡単なので、ルールのある遊びが初めての子供におすすめです。
だんだん涼しくなったので、Oisixで鍋を頼み始めてみました。
だんだん涼しくなったので、Oisixで鍋を頼み始めてみました。
「グランドオーストリアホテル」の拡張を販売するためのクラウドファンディングが開催中です。
「古城の国のアリス」で女子会をしました。 アリスの世界を堪能できました。
GoToトラベルで「鴨川シーワールド」に行きました・ 4歳と1歳の娘を連れての家族旅行です。