主人のボードゲーム熱に寄り添うブログ

主人が収集したボードゲームの紹介と育児について記載します。

ピックアップ記事(本ブログの別記事へのリンク)

【洗濯機】縦型とドラム式どっちを選ぶ?
【入学・入園準備】バッグのサイズ変更!
Oisix!!高いの?どんなサービスなの?
自由研究に!!わき芽でトマト栽培!!
【RISU】タブレット教材どうなの?!
主人のボードゲームが増えすぎて
お家時間を楽しもう!!100円ボードゲーム
車の維持費シミュレーション

子供から大人まで平等に楽しめる!!「スティッキー 」

f:id:natsuhine:20200817233451j:plain

スティッキー

1.ゲームタイトル

スティッキー

2.一言コメント

子供から大人まで平等に楽しめる!!

3.種類及び評価

タイプ 子供 コンポーネント ★★★☆☆(3/5)
難易度(難しさ) ★☆☆☆☆(1/5) 運要素 強め
対象年齢 6歳から 言語依存
プレイ人数 2~4人 実プレイ時間 5分
表記プレイ時間 10分 ルール説明時間 1分
作者 Heinz Meister おすすめ度 ★★★★★(5/5)
発売年 2000年 娘へのおすすめ度 ★★★★★(5/5)
メカニクス バランス 主人の評価

 

4.ゲーム概要

3色のスティックをリングを使って立たせ、さいころで出た色のスティックを倒さないように注意しながら抜くゲームです。

5.コンポーネント紹介

スティック×18本、リング×1個、サイコロ×1個
<スティック×18本>
青(太い)×9本、赤(中くらい)×9本、黄(細い)×9本

6.ゲームの流れ

f:id:natsuhine:20200817233554j:plain

スティッキー プレイ中

3色のスティックをリングを使って立ててゲームをスタートします。
サイコロを投げ、出た目の色のスティックを抜きます。
それを、各プレイヤー1回ずつ倒れるまで繰り返します。
倒れたらそのプレイヤーの負けとなります。
もし、残り3本になった場合は、取得したスティックで得点計算をします。
最も高い点数の人の勝ちとなります。
※青:3点、赤:2点、黄:1点

7.対戦成績 

  • プレイヤー 
    主人、娘ちゃん、なつひね
  • プレイ時間
    5分/1回
  • なつひねの勝敗
    記録なし

8.個人の感想

3歳になったころから娘ちゃんとプレイし始めました。
最初はすぐ倒していましたが、今ではとても器用に抜けるようになりました。
たまに、残り3本まで行くこともあるくらい上手になりました。
戦略が必要なゲームではないので、小さな子供でもコツをつかんでしまえば簡単にできると思いました。
器用さや集中力を鍛えられそうです。
完全な子供向けのゲームというわけではないので、大人も子供も等しく楽しめる良いゲームだと思いました。
主人への評価については、娘ちゃん用に買ったゲームなので、現状維持です。
家族にはお勧めです。

9.主人へ購入理由のインタビュー

アイコン
なんで買ったの?

 

アイコン
手順が簡単で、小さい子供でもできると前評判があったからだよ。

 

アイコン
確かに、娘ちゃんもできてるよね!!

 

 

natsuhine.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

 

プライバシーポリシー //プログラム記述用