主人のボードゲーム熱に寄り添うブログ

主人が収集したボードゲームの紹介と育児について記載します。

ピックアップ記事(本ブログの別記事へのリンク)

【洗濯機】縦型とドラム式どっちを選ぶ?
【入学・入園準備】バッグのサイズ変更!
Oisix!!高いの?どんなサービスなの?
自由研究に!!わき芽でトマト栽培!!
【RISU】タブレット教材どうなの?!
主人のボードゲームが増えすぎて
お家時間を楽しもう!!100円ボードゲーム
車の維持費シミュレーション

【自動計算ツール】車の維持費シミュレーション

 

車の年間維持費シミュレーション
 こんにちは。なつひねです。
 
 「車なんて”維持費モンスター”だから絶対に買わない!!」と思っていた我が家が、3人の子どもを抱えて交通機関で移動するのは結構大変ということで、我が家では人生で初めて車を購入を決めました。

 購入に際して、維持費が”不安過ぎて”どのくらいかかるのかを調べました。
良ければ、以下の悩みがある方に、年間の維持費シミュレーションを使ってみてほしいです。
 維持費のイメージはつくかと思います。
※電気自動車はシミュレーションできないです。

アイコン
維持費を計算してみて、やっぱり維持費が高いなーと思ってしまいました。
下の子がキッズシートのみで良くなる5年後には、カーシェアでいいんじゃないかしら。。。
もし、不要と思ったら早めに、手放せばよいかと自分に言い聞かせて購入しました。

 

 
  • 車を欲しいけど、は維持費がどのくらいかかるのか分からなくて不安
  • 車のサイズによってどの程度値段が変わるのかを確認したい
  • 燃費や走行距離によってどの程度維持費が変わってくるのかを計算したい
  • 車を購入する際にパートナーとお小遣いを減らす金額交渉のネタに使いたい
 

 

1.車の維持費について

 車を持ちたい場合、どんな費用が必要なのかを表にしてみました。

 車検は新車登録時から3年後から、2年に1回発生するイベントです。
車検がある年は多くの費用が必要になります。

 税金や保険料も、条件によって違うので年間の維持費は人それぞれになります。

※素人が調べた結果なので、他にもかかるものがあるかもしれません。
※メンテナンス費用はタイヤ、バッテリーやゴムパッキンの交換などいろいろあ るようですが相場やタイミングが分からなかったので予備費として入力できるようにしました。

アイコン
かかる費用の項目も多い上に、購入する車のサイズや使い方、使う人の年齢によって維持費が変わるのが分かりずらいですね。。。
次の章では、維持費のシミュレーションをできるようにしておりますので、車のカタログ(環境仕様書)を見ながら試してみてください。

 

費用項目 車検なしの年 車検ありの年
固定費 車代
税金 自動車税
重量税 -
保険 自賠責 -
任意
JAF
車検 -
駐車場代
変動費 燃料代
高速代
メンテナンス費用 オイル交換
12ヶ月点検
その他

 

2.維持費のシミュレーション

 この章では、欲しい車のカタログや運転者の年齢を入力することで、年間費用のシミュレーションができるようにしております。
あくまでも維持費の目安です。
※初期値は、参考までに我が家が購入した車(スバルのフォレスター)の設定値を入力しております。(ローンの金額はイメージです)

アイコン
燃費が悪いですが、群馬推しの主人の意向なので検討していた”カローラクロス(ハイブリット)”の燃費の約半分くらいなので、主人のお小遣いから回収することにしています。
※我が家は基本は市街地で使うのがメインなので、WLTCモードの市街地モードでの燃費計算にしています。

 

 

自動車重量税(新車登録、車検)
 経過年数    ※新車登録からの年数
 車両総重量   ※仕様書の車両総重量

自動車税(毎年)
 総排気量    ※環境仕様書の総排気量
 ※1000cc=1L
自賠責保険料(新車登録、車検)
 支払い期間  
■任意保険(毎年)
 運転者の年齢 
JAF(任意)
 利用人数   
車検費用   円 ※数万円~10万円程度?
■駐車場代   円/月 ※地域によって幅があります
■燃料費
 走行距離   
 燃費     km/L
 燃料価格   円/L
■有料道路料金 
■メンテナンス費用
 オイル    円 ※年に換算すると数千円~1万円程度?
 12が月点検  円 ※1回1万円~2万円
 その他    円 ※洗車代、タイヤ、その他部品代(予備費
■車ローン   円/月
 
★車にかかる年間の維持費★
  年間費用 備考
費用内訳 車検なしの年 車検ありの年


車代 ローン

円/月)
 
税金 自動車税
出典: 自動車税種別割 | 税金の種類 | 東京都主税局 
重量税 -

自動車重量税 | ソニー損保

保険 自賠責 -

任意
出典: 自動車保険一括見積もり
※等級によっても違うのであくまで参考値です 
JAF
 
車検 -

 
駐車場代

円/月)


燃料


km

円/月)
 


km/L
 


 
高速代
 
メンテ
ナンス
費用
オイル交換
点検パックに入った場合は払い済かも
12ヶ月
点検

法定点検

その他
予備費

タイヤ交換は4~5年に1回程度


ローンあり

円/年
円/月)

円/年
円/月)

 
ローンなし

円/年
円/月)

円/年
円/月)

 

※2024年1月22日時
※実際初めての車購入なので他にもかかる費用とかあったら教えてほしいです

 

アイコン
シミュレーションの結果、どう感じましたか?
私は、やっぱり”維持費モンスター”だなと感じました。
我が家は購入については2車種で悩んでおりました。
広さや、見た目は今回購入した車の方が良かったですが、燃費が倍悪かったことと、乗り出し価格が50万円くらい高かったので、燃費が良く、安い車の方を押してました。
費用シミュレーションをすることで、主人の好みで選ばなかった車の差額(ガソリン代と乗出費用)は、主人のお小遣いを毎月5000円、ボーナス時1万円を減額する交渉ネタにできたのは良かったです。

 

アイコン
我が家は駐車場代が結構高い。。。
でも、子どもとのお出かけができるのは、子どもが小さいうちだけだから今は車があっても良いと思感じました。
購入した車は燃費が悪いですが、我が家は走行距離が短いので許容範囲だと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

今日から初めての学童~4月3日~

こんにちは。なつひねです。

 

3月で保育園を卒園して、初めての学童!

割と緊張しないタイプの娘かなと思いきや、ペンギンのようにヨタヨタ歩いて学校へ行きました。

緊張しすぎて足が重たかったのか、何度も躓いていました。

 

*朝の娘*

アイコン
ん〜。緊張する。

 

緊張すると言いながらも、学童にたどり着き、上級生のエスコートですんなり学童へ仲間入りできました。

 

16時40分頃にお迎えに行くと、朝とは打って変わって、楽しかった話しをしてくれました。

何にせよ、楽しめたようで良かったです。

 

*夕方の娘*

アイコン
こんなこと(下のようなこと)したよ!明日も楽しみだな!!

 

 

⭐️塗り絵
⭐️読書
⭐️テーブルゲーム
⭐️上級生からの出し物(ジャンケン列車)
⭐️お勉強(自習時間)
⭐️お花見(椿を見ながら遊んだらしい)
⭐️校庭での遊び(娘は基本部屋にいたらしい)

 

学童でお弁当(1食360円)を注文出来ますが、アレルギーがある娘は、お弁当持参でした。

お弁当が珍しかったからか、娘が喜んでくれたので頑張ってよかったです!

小学1年生の弁当 1日目

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

小学校の入学準備 100円ショップ(セリア)のレッスンバッグ

100円ショップで入学準備

こんにちは。なつひねです。

 

我が家では、もうすぐ小学生になる娘の入学準備の真っ只中です。

 

小学校は保育園の時と比べて、カバンなどの大きさの指定や柄を合わせるようになどの指定も少なく、既製品やメルカリのハンドメイドを利用できるものが多かったので、個人的には助かりました^_^

 

レッスンバッグと上履き入れ、給食袋はたまたま行ったセリアで可愛いものを見つけたので購入しました。

 

購入したもリスト

⭐️レッスンバッグ:330円

⭐️シューズバッグ:220円

⭐️巾着袋:各110円

 

巾着袋は生地の端がかがられていたので、そのまま使うことにしました。

レッスンバッグとシューズバッグは生地はしっかりしていて良かったですが、切替部分だけ生地の端がかがられていなかったのが気になりました。

ただ、どんどんほつれるとかはないと思うので、気にならない方は問題ないです。

個人的には気になってしまったので、家にあった布で裏地(ポケットあり)を付けました。

一から作るよりは、簡単なので、やってみても良いかもしれません。

 

アイコン
中にポケットつけてみたけど、どう?

 

アイコン
ああ、いいね。
でも裏の色はピンクの方が似合ってたんじゃない?

 

アイコン
そうだね。ごめん。

 

100円ショップのレッスンバッグをアレンジ
アイコン
一から作る方は以下の記事がオススメです!

 

 

natsuhine.hatenablog.com

 

natsuhine.hatenablog.com

 

 

natsuhine.hatenablog.com

 

#セリア #入学準備 #入園準備

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

サイゼリヤ【超難解 大人の間違い探し】サイゼリヤのレジ横の間違い探し_2023年1月冬最新(おうち de サイゼ!_テイクアウト)(ネタバレ)

こんにちは。なつひねです。

サイゼリアのレジ横に新しい大人の間違い探しがあったので家で挑戦しました。
反転しているとやはり難しく感じますね!!

確かに難しいですが、一度挑戦してやり方が分かったのか前回に比べると短時間で間違いを発見できました。

気になる方はチャレンジしてみてください。

地域によっては蔓延防止等重点措置が発令中なので、おうちの時間が長くなりそうですね。

サイゼリヤはテイクアウトもできるので、自粛中に試してみてはいかがでしょうか?

 

1.超難解 大人の間違い探し(問題)サイゼリヤ

おうちdeサイゼ【超難解 大人の間違い探し】(問題)サイゼリヤ 2023年1月(冬)



 

アイコン
お!!新しいバージョンの間違い探しあった!!
頭が疲れる!!

 

アイコン
位置が違う系はある気がする!!

 

アイコン
あった!!〇〇が違う!!

 

 

アイコン
えっ。早い!合ってる!

 

 

2.超難解 大人の間違い探し(解答)サイゼリヤ

おっ!!今回は意外とすんなり分かったかも!!

【超難解 大人の間違い探し】(解答)サイゼリヤ

おうちdeサイゼ【超難解 大人の間違い探し】(解答)サイゼリヤ 2023年1月(冬最新)

①羊のマスクの大きさが違う
②金魚の泡の位置が違う
③男の子の口の向きが違う
④男の子の袖の模様が違う
⑤チキン?の盛り付けの向きが違う

 

アイコン
男の子に間違えが集中してるのが気持ち悪い!!

 

アイコン
楽しませてもらったよw

 

2021年1~3月頃の過去の問題は以下のリンクから挑戦できます!!

natsuhine.hatenablog.com

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

 

娘がドアの蝶つがい側の隙間で指をはさんだ話【子供の指はさみ防止グッズ】

 

f:id:natsuhine:20210531225421p:plain

ドアの蝶つがい側の隙間に指を挟んだ話

こんにちは。なつひねです。

 

上の子がドアの蝶つがい側の隙間に手を突っ込んだ状態でドアを閉め、指の爪が剥がれる事故が発生してしまいました。

 

 

1.娘に起こったこと

トイレのドアを開けた時に、蝶つがい側の隙間から光が見えたので興味をそそられて指を入れてしまい、指を入れたままドアを閉じて指をはさんでしまいました。

夜だったこともあり、翌日に整形外科を受診してレントゲンで調べてもらいました。

幸い骨折はしていませんでしたが、指の皮がめくれて出血し、後日詰めが剥がれました。

様々なドアに手や指をはさまれてきた娘ですが、蝶つがいの隙間ではさんだのが一番痛かったようで、なかなか泣きやみませんでした。

 

アイコン
とっても痛かった。。。
ドアで遊ぶの怖い。。。

 

f:id:natsuhine:20210601000310p:plain

ドアで指をはさんだ時の娘の状況

  

不幸中の幸いで爪が取れただけで済んだので、本人にとっては良い教訓にはなったとは思います。

しかし、万が一指の骨が折れたり切断していたらと思うと怖いです。

 

【蝶つがい側の指詰め防止対策グッズ”はさマンモス”】

 

  

2.子どもの「はさまれ」事故について

 

東京消防庁や東京都の情報によると、子どもの「はさまれ」事故(救急搬送されたもの)では、最も手動ドアが多く発生しているようです。

下記サイトでは、指はさみ防止対策をするようにアドバイスされていました。

搬送されないまでも、指をはさんでしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。 

東京消防庁<安全・安心情報><日常生活における事故情報><STOP!子どもの「はさまれ」>
www.metro.tokyo.lg.jp

 

3.子どもの手はさみ防止グッズ

今回は、娘が手をはさんだ蝶つがい側の対策について調べました。

”はさマンモス”と”フィンガーアラート”という商品があり、料金や仕様を比較してみました。
※個人の主観で記載した部分があります
※日宅対象はクリアタイプを想定

 

はさマンモス

※クリアタイプ

フィンガーアラート

※クリアタイプ

サイズ
(対象年齢)
135㎝
(0~3歳)
180㎝
(~大人)
120㎝
(0~4歳)
180㎝
(~大人)
金額 強粘着 3500円 5500円 4620円 8091円
賃貸用 3900円 5900円 - -
見た目
※透明でシンプルなのでつけていても気にならない

※丈夫な分少し厳つい気がします
加工のしやすさ
※ハサミでカット可

※鋸でカット可
※長さは購入時に指定してカットしてもらう方が良さそうです
耐久性
※耐久年数5年
(1回交換する済みそう?)

※25万回の開閉検査に合格
(家のドアなら10~20年くらいは持ちそう?)
賃貸の可否
※賃貸用の商品が用意されている
×
※粘着力が強いため現徐復帰して返す必要のある賃貸には向かない

  

【蝶つがい側の指詰め防止対策グッズ”はさマンモス”】

 


 

  

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

【はてなブログ(無料版も可)】サイドバーをスッキリさせたい方へ!!初心者でもできる追加モジュールをタブメニューにまとめる方法

今週のお題「おうち時間2021」

f:id:natsuhine:20210505080333j:plain
はてなブログ】サイドバーのタブメニュー設定方法紹介

こんにちは。なつひねです。

GWはオンライン飲み会をしたり、オンラインでボードゲームをしたりして家で過ごしました。
久々にブログも更新しました。

サイドバーのタブメニューについて質問をいただいたので、サイドバーのモジュールをタブにまとめる方法を紹介します。


 

1.サイドバーをタブに設定するメリット・デメリット

サイドバーをタブでまとめてスッキリさせたい方に実施方法を紹介します。

その前に、メリットとデメリットを記載します。


【メリット】

  • サイドバーがすっきりする
  • コンテンツ(モジュール)を多く設定できる
  • 無料版のはてなブログにしては、レイアウト等が凝っている風に見える

 ※有料版の方ももちろん設定できます

 


【デメリット】

  • 非表示のタブの内容を見てもらえない
  • jQueryを使用して実現しているため、読み込み速度が遅くなる可能性がある
  • 自己満足感が強い

 

2.タブの設定方法

メリット、デメリットを確認した上で実装される方は以下の手順で追加してください。

 

2-1.タブの作成

f:id:natsuhine:20210505082354j:plain
はてなブログ】サブメニューのタブの設定  (ステップ1)

モジュール追加を行い、タブを作成します。

「管理画面→デザイン→ カスタマ→サイドバー →モジュール追加」に設定します。

<span class="tab active">人気</span>
<span class="tab">最新</span>
<span class="tab">B!</span>
<span class="tab">タグ</span>
<span class="tab">月別</span>

 

<script>
$(function(){
$(".hatena-module-entries-access-ranking,.hatena-module-recent-entries,.hatena-module-category,.hatena-module-archive").addClass("module");/*タブに追加するモジュールの種類を設定*/
$(".hatena-module-title2").parents(".hatena-module-html").css("margin-bottom",0);
var Module = $(".module");
Module.hide();
Module.first().show();
Module.find(".hatena-module-title").hide();
$(".tab").click(function(){
var index = $(this).index();
$(".tab").removeClass("active");
$(this).addClass("active");
$(Module).hide();
$(Module).eq(index).show();
});
});
</script>

www.yukihy.com
追加対象のモジュールの種類は


★モジュールの種類★

.hatena-module-profile
/*プロフィール*/
.hatena-module-search-box
/*検索*/
.hatena-module-links
/*リンク*/
.hatena-module-recent-entries
/*最新記事*/
.hatena-module-entries-access-ranking
/*注目記事*/
.hatena-module-archive
/*月間アーカイブ*/
.hatena-module-category
/*カテゴリ*/
.hatena-module-recent-comments
/*コメント*/
.hatena-module-circles
/*参加グループ*/

はてなブログで複数のサイドバーモジュールをタブメニューにして回遊率アップを狙うカスタマイズ - Yukihy Life より引用

2-2.タブデザインの設定

f:id:natsuhine:20210505132817j:plain
はてなブログ】サブメニューのタブデザインの設定_CSS  (ステップ2)

タブのデザインを”デザインCSS”で設定する。他のデザインが良い場合は、他のサイトを参考にしていただいても良いです。

/*サイドバータブメニュー*/
.tab{
display: inline-block;
cursor: pointer;
text-align:center;
border-bottom: 1px solid #333; /*下の線の色設定(非選択のタブ)*/
font-size:1em;
font-weight: normal;
width: -webkit-calc(100% / 5 - 1px); /*タブの個数に応じて5の部分を変更(5個の場合の設定)*/
width: -moz-calc(100% / 5 - 1px); /*タブの個数に応じて5の部分を変更(5個の場合の設定)*/
width: calc(100% / 5 - 1px); /*タブの個数に応じて5の部分を変更(5個の場合の設定)*/
padding: 10px 0px;
margin-bottom:20px;
float: left;
color: #999;/*文字の色設定(非選択のタブ)*/
} 
.hatena-module ul {
margin-bottom: 0;
clear: both;
} 
.active{
background:#fff;/*背景の色設定(選択のタブ)*/
color:#333;/*文字の色設定(選択のタブ)*/
font-weight:bold;
border:1px solid #333;/*枠の色設定(選択のタブ)*/
border-bottom:none;
}

www.hiroseyonaka.com



2-3.タブの中身の設定

タブに設定するモジュールについては、好みで設定値を変更してください。

タブの中身は「管理画面→デザイン→ カスタマ→サイドバー →モジュール追加」に設定します。
本サイトで設定している5種類のモジュールの設定は以下の画像の通りです。
2-1で設定したタブメニューの下に紐づけたい順序で設定し並べます。
完成したら、問題なく動いているかを確認して問題ない場合はデザインの”変更を保存する”を押下してください。

※以降の画像は一例です。自分のサイトに合う形で設定して下さい。

f:id:natsuhine:20210505080744j:plain
はてなブログ】タブの中身の設定_タブ1  (ステップ3)
f:id:natsuhine:20210505080843j:plain
はてなブログ】タブの中身の設定_タブ2  (ステップ3)
f:id:natsuhine:20210505080859j:plain
はてなブログ】タブの中身の設定_タブ3  (ステップ3)
f:id:natsuhine:20210505080951j:plain
はてなブログ】タブの中身の設定_タブ4  (ステップ3)
f:id:natsuhine:20210505081028j:plain
はてなブログ】タブの中身の設定_タブ5  (ステップ3)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

#新生活が捗る逸品 お金をなるべく使わずに貯めたいと思う私が高くても買ってよかった(あってよかった・やめられない)と思うもの

お題「#新生活が捗る逸品」

f:id:natsuhine:20210430060653j:image

こんにちは。なつひねです。

 

今は主人はボードゲームにお金を使いまくっています。

しかし、私も主人もお金を使うよりも、貯蓄や投信などをし貯めておきたいタイプです。

新婚生活スタートのために、新しく購入した物は特にありません。

主人が使っていたものをそのまま利用したり、ベッドもそれぞれが持っていたものを持ち寄るというドケチスタイルで始まりました。

※主人は元々一人暮らしをしていたため、単身用の家電は持っていました。
 (容量が2人暮らしには小さすぎるものがほとんどでした)

 

そんな我々が、子供ができて、新しい家に引っ越した後に購入した物(新しい家に合った物)で買っておかった(また欲しい)ものを紹介します。

 

目新しいものではないですが、お付き合いください。

 

 

1.食器洗い洗浄機

食洗器は子供が生まれるのを機に住み替えたマンションに標準装備でついていました。
そのため、機能性などは自分で選んだわけではないため入居当初は、以下の理由(青枠の部分)から利用していませんでした。

子供が生まれて手を洗ったり、水を使うタイミングが増えて手荒れが人くなった時にひび割れがあまりにも痛かったため妥協で使い始めました。

一度使い始めると心配していた問題がクリアになり、もう手で洗う生活には戻れません。

★長時間洗浄音がうるさい
→それなりに音がして気になりましたが、1ヶ月くらいで慣れました
★毎日使うと水や電気、ガス代が高そう
→利用開始前後で代金の請求額に大きな差は見られませんでした
★綺麗に洗えているか心配
→下のプロペラ部分ちゃんと回るように入れれば綺麗に洗えています。
※我が家は液体タイプの洗剤をメインに使っていて、1週間に1回程度固形の洗剤を利用しています。(固形の方が水垢が出やすいけど、洗浄力は強そうなのでハイブリットです)

 

2.ドラム式洗濯機

主人が結婚前に使っていた洗濯機を使い続けていましたが、設計上の耐久年数を昨年お越えたのでやっと変えました。

毎朝の15分の干す時間が、主人も私も大っ嫌いでした。

そのため、次買い換える時は乾燥機能がついているものが欲しいと思っていたため、ドラム式を選びました。

肌着が伸びたり、一部の服が縮んでしまったりということもありましたが、ニット系の服以外は乾燥機使ってしまってます。

洗濯機を選ぶときにドラム式とお縦型で比較した記事を書いているので、良ければ見てください。

natsuhine.hatenablog.com

<使ってみて良かったこと>

★毎日15分程度の干す時間がなくなった
★干すときの夏の暑さ、冬の寒さから解放された

<使ってみて悪かったこと>

★服が縮じんだ
★服が伸びた

3.Oisixのキット

上の子の育休明けの復帰時にOisixを利用し始めました。

Oisixは割高ですが献立を考えなくて済むのと、子連れで買い出しに行かなくてよいのが嬉しいです。

いくら位で、どのようなサービスがあるかが気になる方は以下の記事をご参照ください。

natsuhine.hatenablog.com

 

 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

プライバシーポリシー //プログラム記述用